氷を食べなくなった山田
わが家の山田は氷を好んで食べる(なめる)一風変わったねこ。
だったのですが…
山田「こんなんいらん」
今年は氷をあげても、チラっとニオイをかぐだけで、ひと舐めもしなくなりました。
去年まではメチャメチャ好んで氷をなめていたのにどういう心境の変化!?
ねこが氷をなめる自体珍しいことだと思いますが、夏場は氷をなめてくれたほうが、お手軽に熱中症対策ができていた(と思っている)ので、これはちょっとした事件。
心当たりがあるとすれば、カリカリをふやかして与えるようにしたので、それで水分が十分すぎるほど取れているからかなぁ、と。
それでも、好みが180度ガラッと変わってしまうことがあるのか!と驚かされました。
氷を食べなくなってからも、冷凍庫の扉をガラガラっと開ける音でテンション高く飛んでくる「パブロフの犬」状態だけが残りました。
何度もムダな氷をあげてるうちに、最近は少し理解できてきた様子(すぐに飛んでこなくなった)。
それでもまだ冷凍庫を開けると耳がピクッとしてます。
今週の体重: 山田3.8kg(↑)
今日の体重:ケミィ4.4kg(↑) 山田3.7kg(↑) 人間は暑くてドロドロな毎日。 わが家のねこ2匹も体を伸ばして床にベター...
うちの山田(♀13歳)はゴハン大好きすぎて、いつも勢いよくがっつきます。 が、食事に関して困ったクセ(?)が1つありました。
...
スポンサーリンク